5月17日、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催 『課長の「改革力・部下育成力」強化講座』を講演します。会場 東京
ホーム > セミナーのご案内 > 5月17日、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催 『課長の「改革力・部下育成力」強化講座』を講演します。会場 東京

講演会のお知らせ

講演会のお知らせ 詳細

講演会のお問い合わせは、各お問い合わせ先へご連絡ください。
弊社主催セミナーに関しましては、こちらよりお申し込みください。

 

5月17日、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催 『課長の「改革力・部下育成力」強化講座』を講演します。会場 東京

2024年5月17日  東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー24F

お問い合わせ先:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 MUFGビジネスセミナー事務局  TEL03-6733-1059

課長の「改革力・部下育成力」強化講座

 

セミナーのねらい

ビジネス環境の変化が激しい昨今、管理職にもその環境に応じて進化することが求められています。特に、課長職にもなれば、今まで自分で行っていた業務に加えて、部下の指導・育成や、新しいビジネスへの挑戦など、さらに難しさは増していきます。
本セミナーでは「課長の3大任務」である ①より高い業績成果を上げる②部下を指導育成する ③より質の高い役割を目指し、自分自身を高める、について、管理職として果たしていくべき役割を解説いたします。
特に「②部下を指導育成する」にスポットを当て、現在、注目されている考え方でもある『行動分析学』の観点も交え、具体的にご説明いたします。一方的に講師が講義する形式ではなく、実例を踏まえた演習やグループ討議を通じて、自己の課題を発見し、明日からの成長・発展につなげるきっかけを掴んでいただきます。

 

カリキュラム

1.課長が果たすべき役割と実践法「より高い業績成果を上げる役割」
【実践法1】現状業務を分析し、まず自分自身の「業務の質を変革」する
・はじめに:「課のビジョン」を持とう! グループワーク
・自分自身の仕事を棚卸ししてみる
・組織を伸ばす業務の組み立てを考える
【実践法2】 課長にふさわしい「自分プロジェクト」を早急に企画、実行する
・課長たるもの、仕掛ける仕事を常に持っていたいもの
・課長が着手するべきテーマとは? グループワーク

2.課長が果たすべき役割と実践法「部下を指導育成する役割」
【実践法1】できない部下を早く一人前にする(『行動分析学』の応用)
・はじめに:「部下指導」は状況対応
・まずは思い込みを捨てる
・指導のポイント①=行動の細分化
行動の細分化トレーニング 実習
・指導のポイント②=習慣にする/させる
『ABC理論』トレーニング 実習
【実践法2】できる人のコツ・ノウハウを共有する
・チーム別行動基準(コンピテンシー)をつくる
・実例紹介:カーディーラー、機械部品商社等
・『選ぶ』→『書く』→『まとめる』の3ステップ 実習
【実践法3】パワーパートナー(自身の右腕)の育成
・サクセッションプラン(後継者育成計画)の立案
【実践法4】組織のモチベーションを上げる
・やる気/モチベーションの2要因 グループワーク

3.さらなる発展に向けて~「より質の高い役割を目指し、自分自身を高めよ」
【実践法1】「部下ノート」をつける
・部下の行動と自分自身のアプローチを記入する
・洞察力や判断・決断力が磨かれる
・あわせて進めたい行動改善コーチング
【実践法2】週1冊の質の高い「読書」の継続
【実践法3】「改革課長」にふさわしい「行動改善目標」を作成する
・決意をカタチにしてみる
・良い習慣を身につける方法論
・自己成長の指針「原因自分論」

お問い合わせはこちら
ページ上部へ
  • マイコンピテンシー
  • 「なぜあの会社の社員は、「生産性」が高いのか?」
  • 1万人の部下をぐんぐん成長させたすごいノート術「部下ノート」
  • 望月人事クラブ
  • 人事評価・目標管理システム
  • Seven Eyes Dock ASP型 組織診断アンケートシステム